実際に行ったみた京都旅行 上賀茂神社・下鴨神社周辺のパンと和菓子の旅 (2024年4月版) 

上賀茂神社下鴨神社周辺のパン屋と和菓子巡り:歩数29,497歩!

さて今回は、上賀茂神社下鴨神社周辺にある有名パン屋さんと和菓子のお店を渡り歩きました。午後2時30分には宿に戻り、作業していました。今の京都は午後になると人が溢れかえるので、午前中に行動がベストです。中華料理は流石にたべれなかった。

なお、旅の計画はこちらのブログに記載しているので参考にしてください。

nekoken2022.hatenablog.com

周辺地図

地図

東に行くと一条寺方向で、西に行くと大徳寺方向になります。

 

今回の順路です!

順路

宿⇒徒歩⇒地下鉄烏丸線四条駅~北山駅⇒以下徒歩⇒マリーフランス 北山店⇒グランディール 下鴨店⇒レディオベーグル⇒上賀茂神社⇒葵家やきもち総本舗⇒賀茂川沿い散策⇒美玉屋(臨時休業)⇒宝泉堂 本店⇒ナカガワ小麦店⇒下鴨神社⇒さるや⇒阿闍梨餅本舗満月⇒マクドナルド百万遍店⇒京大地域抜けスーパー見て回り⇒宿

 

マリーフランス 北山店


こちらが早い時間からオープンしていて駅近くなのでまず最初におとづれました。

・ソーセージパン:見た目普通のソーセージパンですが、美味しいホットドッグを食べている感じでした。ソーセージとパンの味が合うように調整されています。

・チョココロネ:今回の旅で初めてのチョココロネ。京都で初めて食べたチョココロネが美味しすぎてハマりました。その時に店によってチョココロネの味はずいぶん違うんだなっていうことに気づきました。こちらのはチョコの味も美味しいのですが、とってもホイップ感があります。こういうのは東京でも食べたことがないです。流石です!

 

②グランディール 下鴨店

発酵バターのクロワッサン:なかなか美味しく持ってきていたコーヒーにもよく合いました。自宅ならもう1個食べたい。今日はたくさん食べなきゃいけないので、1個で我慢。

・黄金のメロンパン:サクサクのクッキー生地と割ってみた時に気づいたのですが、中にバターが入ってるんじゃなかろうか?これは癖になる味でした。外は少し甘く、中はちょっとしょっぱめにすることで、味にアクセントをつけています。初めて食べました。メロンパンの常識が覆えりました。

③レディオベーグル

開店前に行き、お店の写真をとりました。開店した後にとればよかったです。

・プレーン:こちらのベーグル正統派のベーグルです。値段も180円と安いです。小麦の香りも味もしっかりあります。サラダチキンとチーズでサンドして美味しくいただきました。普段使いするにはちょうど良い感じ。

・全粒粉:こちらも全粒粉で香り高くて良かったです。同じようにサラダチキンとチーズでサンドして美味しくいただきました。

・シナモンレーズン:こちらは朝食として、レンチンして温めて食べました。シナモンの香り高いです。

3個とも美味しく、そして地域の人はこんなに美味しいベーグルを食べれて羨ましいです。

さて、京都のベーグルと東京のベーグルを比べると東京は値段も高く、重量も重い。だから東京のベーグルを一個食べると他のものが食べれない感じになります。これが毎回の悩みでした。有名店のベーグルをもっと食べたい。でも京都のベーグル2個くらい楽に食べれる。その分いろんなものが食べれて嬉しいです。京都のベーグルは本当に生活に根差しているのだと思います。

④葵家やきもち総本舗

凄くお店綺麗だったので思わず写真とるの忘れました。やきもちは百貨店とかで買って食べたことあるかも。コーヒーにもよくあいました。賀茂川の景色見ながら幸せでした。


⑤美玉屋

本日臨時休業でした。

⑥宝泉堂 本店

あかざやもちを1個だけ購入しました。本当は、もっと買わないと申し訳ないのですが。1個からの購入も店員の方が、快くOKしてくれましたので恐縮しながらの購入でした。

実は、下鴨神社の”さるや”さんは、宝泉堂 の系列店なのでそこも利用したので良しとしよう。あと百貨店で見つけたら購入します。

あんこが優しく、小麦の皮(なんて表現したらいい?)との相性もバッチリでした。鴨川デルタの風景をみながらコーヒーと一緒にいただきました。

⑦ナカガワ小麦店

今回初のハード系のパンを選びました。基本好きなので。もちろんクロワッサンやパン・オ・ショコラ、ベーグル等もありました。こちらも小麦の味が美味しかったですね。鴨川デルタで菜の花を背景にとったパンはアンといいます。美味しくいただきました。コーヒーとマグカップを持ち歩くとパンもより美味しく食べれるし、景色も最高です。

もう一つのパンはフリュイ・ルヴァンといいます。クルミ有機イチジクが入っていて、夕食にチーズと一緒にいただきました。

⑧さるや

下鴨神社の敷地内にある”さるや”さん。小豆の茹で汁で搗いた御餅は「はねず色」に染まっています。写真の申餅の色は「はずね色」なんですね。明け方の一瞬、空が薄あかね色に染まる際の色を「はねず色」と呼び、命の生まれる瞬間を表す色だそうです。

”申餅”は優しい味でお茶ともよく合いました。この時、結構疲れていて、優しい甘さで癒されました。

 

 

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

阿闍梨餅で有名ですね。でも京都でしか食べれない和菓子があります。その名も「満月」ただし発売日が土日祝だそうなので再トライします。

 

神社と鴨川散策

①上賀茂神社


写真をあまりとりませんでしたが、とても素敵な場所でした。結構神々しさをかんじました。(勘違い?)また行きたい。

 

②下鴨神社


今回は2回目です。この地域は肌にしっくりきますね。また行きたい場所です。

賀茂川散策


賀茂川は地図でみると左側、右側は高野川といいます。それが合流して鴨川になります。

この時期にこれて本当に良かったです。京都に住んでいる人も働いていると、丁度よい時期を見過ごすかもしれません。またこんなに素敵な時期にこれるといいですね。

 

ーネコケンー