Excel講座(パワークエリ・ピボットテーブル等編)

生成AIの活用方法について2(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座)

ChatGPTでマクロ作成 【目次】 今回は仕事でExcelのマクロを組もうかと思い、ChatGPT に聞きながら作成しました。これもうまくいったので、一応報告しておきますね。 まずExcelの業務は、「フォルダーからCSV ファイルをExcelのパワークエリで取り込みをし、…

生成AIの活用方法について(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座)

生成AIを活用しよう 【目次】 こんにちは! 今回は、生成AIを どう利用していくかをお伝えします。 あくまでも ネコケンのやり方だったりするので 他の人はもっと色々と考えているかもしれません。 【具体例】 ①エクセルの関数を聞いてみる エクセル関数は、…

第3回データ数を数える関数 VLOOKUP関数(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:関数編)

★必ず知っておくべきVLOOKUP関数 【目次】 ExcelのVLOOKUP関数は、表の特定の列から値を検索し、対応する値を返すために使用される関数です。突合させるための関数と覚えてください。 実際に例を示しながらVLOOKUP関数を学んでいきましょう! 現場でよく利用…

第2回データ数を数える関数 COUNTIF,COUNTIFS(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:関数編)

知っておきべき関数 COUNTIF,COUNTIFS 【目次】 ①COUNTIF関数 ExcelのCOUNTIF関数(カウントイフ関数)は、特定の条件に一致するセルの数を数えるために使用される関数です。以下のような条件式になります。 ①数字の5以上の個数を数えてみましょう。 ここで…

第1回実は知っておくべきExcel関数はとても少ない(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:関数編)

保健師に必要なExcel関数の範囲 【目次】 第4章は、エクセルの関数について少し伝えます。あなたは、Excel関数は沢山あって覚えきれないって思う時がありませんか?ネコケンは、”仕事で必要な関数の範囲を知らない事がExcelを勉強するのを嫌がる一つの原因”…

第4回超基本マクロの記録と記録のつなげ方(マクロの記録を中断した時②)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:マクロの記録編)

マクロの記録の連結:Moduleの連結方法(Excelを一度閉じてから再開した場合。) 【目次】 今回がマクロの記録については最後になります。プログラミング言語を一つ覚えてもらいます。 恐れないでくださいね。とっても簡単な”Call Macro~”(~は数字)だけ…

第3回超基本マクロの記録と記録のつなげ方(マクロの記録を中断した時①)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:マクロの記録編)

マクロの記録の連結方法(ブックを閉じないで作業を継続する場合) 【目次】 さて、仕事をしていると作業を中断せざる得ない状況はよくありますね。今回は、短時間でも作業を中断させられて”上書き保存”だけして、”すぐに作業を再開できる場合”です。Excelブ…

第2回超基本マクロの記録をやってみよう!(繰返し手順は自動化しよう)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:マクロの記録編)

マクロの記録の実際 【目次】 実際にマクロの記録をやってみましょう。これだけで使えますが、仕事をしながらだと急に窓口にでていかなくてはいけないとか作業を中断してしまう場合があります。作業中断後に再度マクロの記録をしたり、上書き保存して翌日再…

第1回超基本マクロの記録の準備(繰返し手順は自動化しよう)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:マクロの記録編)

マクロの記録とは? 【目次】 今回から”マクロの記録”について学びましょう!これはExcelで同じ事を繰返しておこなうような作業を”記録”させる事です。 ・例えば年度末の統計で“フィルター”を何度も使って必要な数字を求めた場合に手順を記録させておけば、…

第4回超基本ピボットグラフの作り方とフィルター機能について(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:ピボットテーブル編)

ピボットグラフの作り方とデータのフィルター機能について 【目次】 今回は、ピボットテーブルを利用してグラフ化とフィルター機能の一部を体験しましょう。フィルター機能をあまり活用していない人が多いですね。一度知れば「もっと効率的に仕事できないか…

第3回超基本ピボットテーブルで集計とデータ更新をしよう(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:ピボットテーブル編)

ピボットテーブルの集計と更新 【目次】 今回はピボットテーブルを使ってクロス集計をしてみましょう。 このピボットテーブルのクロス集計をします。あっという間にできるのでデータによっては、これで集計が終了する場合もあります。改めて形式を整えて表を…

第2回超基本ピボットテーブルの作成(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:ピボットテーブル編)

ピボットテーブルを始めよう!! 【目次】 データ処理は仕事をする上で保健師等の看護業務には必要不可欠な要素です。しかし、大量のデータから有益な情報を引き出すのは時間がかかります。結局、細かい分析もできないため、そこから政策立案にまでつなげて…

第1回導入:表のテーブル化について(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:ピボットテーブル編)

テーブルの作成について 【目次】 さて、皆さんピボットテーブルの練習をする前に、エクセルのテーブル化について軽く学んでおきましょう。ただ、エクセルのテーブル化は割と色々なところで勉強できます。特にエクセルのテーブルかを知らない場合は、皆さん…

第12回電話番号の冒頭になくなった0をつけるには(生成AIにも聞きました) (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

電話番号の冒頭になくなった0をつけるには 【目次】 以前職場で、「システム入力された電話番号の冒頭の0がなくなっているのでどうしたら良いか」との質問を受けました。話合った結果一番良い対処方法は、システムの管理者にデータを出してもらう際に0が…

第11回 生後何日目に訪問したかを定期的にだす方法。(数値のフィルタのかけ方)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

生後28日未満、120日以上の人数をだす方法 【目次へ】 今回は数値フィルタ-の利用の仕方。これは通常のExcelシートでもありますが、クリエでもできます。統計数値として年に1~2回出す場合は、「どうだったけ?」と考えるよりクリエを作って、元データを貼…

補足回2 作成後のクエリを壊されない為の工夫(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

壊されないための工夫編 【クエリ目次】 今回も補足回です。クエリに限らずですが、Excelを壊すとか、本来データ入力しなくてもいい場所にデータをいれる人がいるのが悩みです。パワークエリを利用しても元データを修正しないで、クエリの更新後のデータを修…

第10回 3つの表を縦に結合する。(他のフォルダからのクエリの結合)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

他のフォルダからのクエリの結合 【クエリ目次】 今回は、他のフォルダのテーブル化された表の結合となります。こちらも見出しは一緒にする必要があります。使いどころは複数人が記録を書いた場合の記録の合体、あるいはシステムから打ち出された複数の同一…

第9回 3つの表を縦に結合する。(健診未来者選定を例に)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

クエリの結合 【クエリ目次へ】 今回は、3つ表を縦に1つの表として結合させます。例として保健所でやっている健診の未来者のリストを1つにまとめてます。表は簡易化してまいす。実際は住所もわかると思います。丁目までわかれば地区担当と突合させれば担当者…

第8回 二つの表の突合する。(クエリのマージ)(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

二つの表の突合する。(クエリのマージ) 【クエリ目次へ】 今回は、二つの表を突合させます。ネコケンとしてはクエリのマージは保健師にとってゲームチェンジャーになりうる技能だと思っています。つまり事業を横断的に評価することができるようになるので…

保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:番外編(PDFを画像形式にする方法)

[目次へ] Webキャプチャー機能で画像化(画像は劣化します)簡単なPaintソフトの利用の仕方 今回は、行政の現場でPDFをJEPG形式やPNG形式の画像にする方法を解説します。Adobe社が提供している有償のものを使えば問題は解決します。またWebサイトを利用して…

第7回 列の分割(セルの文字の分割とカスタム列の追加)②日時編(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

日時編 【クエリ目次へ】 今回は、セルの文字の分割とカスタム列の追加の日時編を行います。これを覚えれば、データ成形の幅がひろがります。割と対応する力つきますし、クエリのイメージがだいぶできるようになります。是非、マスターしてくださいね。 デー…

第5回 クエリエディッタで数値の置換や不要な文字やスペースを削除する方法(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

クエリエディッタで数値の置換や不要な文字やスペースを削除する方法 【クエリ目次へ】 今回は、とても重要な”置換”の方法です。 この”置換”は通常のExcelやWordでも応用がききます。このブログの対象者の方々のほとんどが”置換”をきっと活用していないので…

第4回 クエリエディッタでインデックス列を作成する方法(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

クエリエディッタでインデックス列を作成する方法 【クエリ目次へ】 今回は、クエリエディッタ内でインデックス列を作成します。 なぜインデックス列を作成するかというと、既存の通し番号が状況によって昇順がうまく機能しない場合があるからです。 具体的…

第3回 クエリエディッタの編集と手順の削除 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

第3回 クエリエディッタの編集と手順の削除 【クエリ目次へ】 今回は、パワークエリの手順の削除を行います。クエリエディッタ内で作業をした際に間違えた場合の修正の方法を学びます。併せて一時保存した場合の、クエリエディッタを再編集する方法も学んで…

第2回 “列の削除”の仕方 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

第2回 ”列の削除“の仕方 【クエリ目次へ】 今回からパワークエリの実用的な場面に合わせたExcel表整形をおこないます。システムから出されたCSVファイルを集計しやすいようにできればとても便利です。 また、既にExcelの表としなっているものもあるかも…

第1回 簡単パワークエリ体験 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編)

1サンプルデータの作成 【クエリ目次へ】 こんにちは!ネコケンです。今回からExcelの講座を開始します。 Excelのパワークエリは強力な半自動化ツールです。統計をフィルタ利用しながら統計数字だしているなら、その作業そのものを記憶させ、2回目からはセッ…

保健師、看護師、福祉職の為のExcel講座 目次 (パワークエリ編・ピボットテーブル編・マクロの記録・Excel関数・生成AIの活用・番外編)

第1章【パワークエリ編】 〇はじめに 〇第1回 簡単パワークエリ体験 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇第2回 “列の削除”の仕方 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇第3回 クエリエディッタの編集…