実際に行ったみた京都旅行  遅咲き桜見物の旅 仁和寺~金閣寺周辺とパンと和菓子の旅 (2024年4月版) 

 

 

仁和寺の遅咲き桜と龍安寺から金閣寺周辺

さて今回の旅行は、仁和寺の 御室桜(おむろざくら)がついに開花して見頃になったという情報を聞きつけ、本日見に行きました。

 

さて、寺社の説明も含めて前回書いたブログの旅計画も併せてご覧くださいね!

nekoken2022.hatenablog.com

今回の順路:23,900歩、歩きました



東西線三条京阪駅~JR二条駅花園駅⇒以下徒歩移動⇒妙心寺内通過⇒仁和寺⇒キキダウンステアーズベーカリー⇒雙ヶ岡(公園)⇒龍安寺(通過)⇒満月⇒金閣寺マクドナルド⇒平野神社(通過)⇒シャム⇒東西線二条駅三条京阪駅⇒宿屋

 

グルメ

キキダウンステアーズベーカリー

こちらはテレビで取り上げられて知りました。今回購入したのは”Kikiのししゃもぱん”、焼きそばパン、ショコラです。期待に胸を躍らせながら雙ヶ岡(公園)の頂上を目指しました。
Kikiのししゃもぱん:なぜKikiかわからないのですが、このししゃもぱん結構おいしいです。ししゃもは頭はカリカリです。そしてクロワッサンの生地につつまれています。ポイントはバターがしっかり使われているので”ししゃも”がバターの風味でより美味しい状態になることです。考えてみれば私、先日購入したクロワッサンをセブンイレブンのサバの塩焼きと一緒に食べていた人間です。その時も美味しくバター風味になったサバの塩焼きを食べていました。魚とクロワッサン合いますね。多分、普段からパンを家で食べている経験がこのパンを生み出したのではと妄想しました。

焼きそばパン:焼きそばパンは、ハードルが作り手に求められると思います。市販の焼きそば麺にパン生地をどう合わせるかってのが大事かと勝手に思ってます。その辺、この店は流石に美味しい。パンと焼きそばがマッチして最高です。最後にパンだけが残ってった時にそのパンが焼きそばの脂っこさを拭いさってくれる。凄いと思いました。

西の第一位の焼きそばパンと勝手に認定?(その前に焼きそばパンは有名店では少ない)

ショコラ:こちらは翌日の朝食に頂きました。デニッシュの生地にチョコと一緒に焼き上げたパンの合体のようでしたが、三分の一程食べた際にチョコ生地部分が急にしっとりしていて、でもチョコクリームが入っているわけでもなく???となりました。よくみるとおそらくクリームチーズが入っていると思います。これが味の変化を作っているのだ感動。美味しかった。

 

満月 金閣寺店

阿闍梨餅で有名な満月です。先日、本店に行った際に、京都でしか手に入らない銘菓 満月は土日祝日しか手に入らないです。「今日は土曜日、運が良ければ金閣寺店でも手に入るかも」と開店10時前に並びました。満月、ありました!!18日まで持つという事でしたので3個購入、また最中もあったので一つ購入しました。

満月:皮が固め、白餡とのバランスが良く、美味!!「なんでこんな美味しいものが簡単に手に入るだ京都は!東京でも食べたい」と素直に思いました。


最中:こちらも最中の包むのがカリカリな感じとなって美味しい餡との相性がばっちり。コーヒーとよく合い満足しました。これも東京にあれば。原材料に、余計なものは一切ないですね。

 

この後は金閣寺に行き、マクドナルドでコーヒー休憩をして、下の中華でランチを目論見ましたが、

伯楽家常菜

ランチ休業中でした。残念。なので二条駅に歩くついでにお店を探しつつ下記のお店を見つけ入りました。

 

シャム



イカレーのお店ですが、美味しいです。グリーンカレーを注文しました。カレーの中には野菜しかないのですが、それも美味。チキンはライス横にタイ風のチキンと卵の親子煮風のもの。ライスは、おそらくタイ米と日本米のブレンド米でしょう。これが意外にも美味しくて、またあの辺りに行く機会あれば行きたいお店になりました。

パンスケープ 二条駅前店

京都府京都市中京区西ノ京職司町19-3 

こちらは、カスタードクリームパンとメロンパンです。お店の中はシンプルな感じです。京都のお店はシンプルな作りのお店多いですね。

カスタードクリームパン:こちら宿に戻ってすぐにいただきました。「えっ!ケーキ食べてるの?」ってくらいクリームがブリュレ食べているような、パン生地もヤワヤワだけど厚みがあってしっかりパンしているし。「なんて美味しいだ!」と叫びたくなりました。

メロンパン:クッキー生地がサクサクほのかに甘いだけでなく、「これはナッツ類がはいってる」というなんのナッツか特定できないかったです。(単に私の香りの勉強不足です。)パン生地も小麦の味するし、なんか「こんなに美味しいもの簡単に手に入る京都羨ましい」と思いました。

 

寺社と公園

妙心寺

 

JR花園駅から歩いてすぐです。日本最大の全寺とのこと。こちらは通過させていただきました。基本、寺院の集合体なので寺院事に拝観料をとられます。また、今回はこちらは目的ではないので通過させていただきました。考えてみると先日いった大徳寺も同じような形態でしたね。

 

仁和寺

今回の旅の目的の一つ遅咲き桜で有名な御室桜(おむろさくら)。報道でやったようですね。ネットで桜情報を調べ行きました。背丈の低い御室桜はソメイヨシノではありません。葉っぱが柏餅についている葉っぱのようで、桜全体から柏餅の香りがしました。桜もいろいろな種類があるのですね。

この時点で午前8時30分頃でしたので、人が少なく寺院内をゆっくり散策できました。

ところで御室桜は、御室桜の林の中に入って観覧できる有料観覧があります。その人達の数が結構半端なく並んでいました。改めて人気の高さを知りました。私なんかは、周囲から御室桜を見学させてもらっても大満足でした。

この後すぐに上記の「キキダウンステアーズベーカリー」に行きました。

 

金閣寺

こちらは最早、外国人だらけでした。完全に〇〇ランド化しています。40年前に来て以来、なので金ぴかに改修された金閣寺を見る事ができました。拝観料を払うとチケット代わりにお札を渡されます。拝観料はお札代なのでしょう。

私はお札を持ち帰る訳にもいかないので、ちょっと困りましたが、お札は”スマホのように仏様とつながっているもの”なので捨てる訳にもいけません。園内で回収箱を見つけたのでいれました。

雙ヶ岡(公園)

仁和寺周辺に古墳をもとにした公園です。登る道は山道ですね。京都に来て山道を上るとは思いませんでした。

ここから仁和寺が良く見えます。桜の花が見えました。完全に穴場です。地元の人がきてちょっとお話しました。仁和寺の前に温泉施設が作られるとか。

 

結局、二条駅まで戻ってしまいました。少し楽なのは歩数も昨日ほどいっていないのと全体的に軽い傾斜を下る感じだったからかもしれません。

 

(今回の最後に)

現在、朝8時には現地について行動していますが、大体9時くらいまでは気持ちがとても良い時間です。それをすぎると気温が上がってきて、日光を浴びつつけると疲労が溜まるため意識的に日陰に入るようにしています。午後の行動は結構、厳しいかな。できるだけ14時前には宿にもどるようにしています。市内中心部は激込みです。

 

 

 

ーネコケンー